News
※下記日記の不具合を修正致しました。
■shiromuku(cf)DIARY
旧バージョンからのバージョンアップ時の不具合を修正致しました。
「日記をすべて見る」際に日付けが表示されない不具合を修正致しました。
■shiromuku(f2)DIARY
右フレームから「日記をすべて見る」際に次ページへのボタン等が表示されない不具合を修正致しました。
■トップページに感想も合わせて表示されるようになりました。
■トップページに設定した数の最新記事を表示出来るようになりました。
■トップページに最新記事のタイトル一覧を表示出来るようになりました。(非表示にすることも可能)
※バージョンアップに伴いこのshiromuku(fs1)DIARYは、ログを上旬・中旬・下旬に分ける場合のみ使用出来ることとなりました。
従ってログを月ごとに分けたい場合はshiromuku(fs2)DIARYの方をご利用下さい。
※ログを月ごとに保存されていた場合はバージョンアップ出来ません。バージョンアップされたい場合はshiromuku(fs2)DIARYに乗り換えて下さい。
※ログを上旬・中旬・下旬に分けて保存されていた場合はバージョンアップ可能ですがログファイル名を変更する必要があります。
200301a.txt → 200301c.txt
200301c.txt → 200301a.txt
のようにすべてのログファイル名の「a」を「c」に、「c」を「a」に変えて下さい。
さらに同梱されているconfig.txtをアップロードしてから「デザインの設定」をやり直して下さい。
トップページに最新の日記1日分を表示する設定にしている場合、当該月の一番日付が古い日記が表示されてしまうバグを修正致しました。
「訪問者によるアイコン登録機能」を使用している場合、「ランダムアイコンを使用する」に設定していると、承認されていないアイコンも選択されてしまう不具合がありました。
「訪問者によるアイコン登録機能」を使用していて「ランダムアイコンを使用する」に設定されている方はスクリプトをバージョンアップして下さい。
お手数ですがよろしくお願い致します。
■リクエストいただきましたので、訪問者によるアイコン登録機能を搭載いたしました。(もちろんこの機能はオフにも出来ます。)
※バージョンアップされる場合はsr2_bbs_gl.cgiも含めすべてのスクリプトファイルを差し替えて下さい。またすでにアイコンを使用している方は、サーバのsr2_bbsディレクトリにあるicon.txtというファイルの名前をicon.cgiに変更して下さい。
※version3.00以降において、トップページのタイトル一覧の曜日がすべて日曜日になってしまう不具合を修正致しました。
2003/04/14
■バージョンアップして、設定によりトップページに最新記事だけでなく、最新記事のタイトル一覧も表示出来るようになりました。
■画像が一度に2枚までアップロード出来るようになりました。
■記事修正時に日付の変更が可能になりました。
■カレンダーのデザインなどちょっと変更致しました。
※version2.XXからのバージョンアップはscu1_diary_gl.cgi以外のスクリプトファイルを差し替えてからデザインの設定をやり直せば大丈夫なはずです。最近旧バージョンからのバージョンアップについていい加減なことをお知らせしてご迷惑をおかけしていますが(本当に申し訳ありません。)この日記の場合は多分大丈夫だと思います。
2003/04/10
※下記日記をバージョンアップ致しました。
■shiromuku(cf)DIARY■shiromuku(f3)DIARY
月別日記で古い記事が上に表示される設定にしている場合、トップページの日記も古い記事が上に表示されるように致しました。
■shiromuku(f2)DIARY■shiromuku(fs2)DIARY■shiromuku(n)DIARY
トップページの日記について新しい記事が上に来るかどうかを選択出来るように致しました。
※shiromuku(u3)LISTの配布を開始致しました。
■shiromuku(u2)LISTのバージョンアップ版です。
■「訪問者名簿」をベースに、訪問者に100問までの質問に答えてもらえるように致しました。
■質問項目は管理ページの「デザインの設定」で設定出来ます。
■最初に表示される画面は一覧表示形式ですが、『詳細表示』をクリックすれば、各記事の内容を全表示させる事も出来ます。詳細表示ボタンをなくすこともできます。
■投稿の際に画像などのファイルをアップロードしてもらうことが出来ます。(一度に2枚まで。この機能はオフにも出来ます)
■名簿の閲覧については「誰でも可にする」「閲覧用PASSにより可能にする」「管理人のみ可にする」の中から選択して管理モードで設定出来ます。
管理者のみ名簿の閲覧が出来るように設定すれば、ショップなどのアンケート用フォームとしてもご利用いただけます。
■同じIPアドレスからの投稿を1度に制限することも出来ます。
■設定により記事修正時にも管理者にメール送信させることが出来ます。
■登録する際に「メールアドレス非表示」をチェックすればメールアドレスが公開されません。
■任意の記入項目はセレクト項目5個、チェックボックス項目5個、複数行入力項目5個、一行入力項目(質問項目)100個まで設定出来ます。
※申し訳ありませんがshiromuku(u2)LISTとログの互換性はありません。
http://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/10_33_log.html
※日記の記事を修正する際に日付の変更が出来るように致しました。
※日記を削除した結果、該当年の日記がなくなった場合に、その年表示を左フレームの日記一覧から削除するよう改良致しました。